神戸男前倶楽部〜最後の恋愛講座〜
2010年1月19日 08:01 / カテゴリ:[ まあまあ商材 ]
商材内容 :リアルに身も心も変化しながら、恋愛を極める最後の講座
価 格 :98,000
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
自分がなかなかもてないと
「モテまくる男だけがカワイイ女の子を全部独り占めしているんじゃないのか?」
「俺には、女の子と付き合う資格がないのかよ?」
と思ってしまう。
それは確かです。
もてる男ともてない男の差は歴然としていますから。
この「神戸男前倶楽部 最後の恋愛講座」は、自分はもてないと悩み「オレなんかどうせ…」と思っている男性に読んでほしいマニュアルです。
やはり、環境に恵まれないと、自分から努力しない限り、女性とはつき合えません。
受け身のままではだめだということなんです。
「変わる、出会う、付き合う」という恋愛大原則をベースに作られたこのマニュアルを6ヶ月間購読することで、きっとあなたは外側・内側ともに変わることができるでしょう。
またコミュニケーションのテクニックや、心理操作を使ったテクニックをマスターすることができるので、人としての成長も見込めます。
好きなタイプの女性に好かれる男になるために、カウンセリングシートから、理想の女性に対応していく個別方法と対策をたてることができます。
またもてる男の日常マナー、ヘアスタイル、よい第一印象を与えるなどひと言で歯あらわせないくらいの濃い内容になっています。
それぞれの専門家が個別に指導してくれるのが安心ですよ。
詳細はこちら
総合得点 :68/100点
わかり易さ:4★★★★
専 門 性:3★★★
信 憑 性:4★★★★
お買い得感:3★★★
詳細はこちら
他力の恋愛術
2010年1月18日 06:41 / カテゴリ:[ まあまあ商材 ]
商材内容 :他力を使って恋愛や人間関係を成就させる方法
価 格 :5,980
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
この商材「他力の恋愛術」は、その名前の通り自分の力だけで何とかしようとは思わず、他力本願で恋愛を進めていこうという内容です。
あなたにも、何をやってもうまくいかない、自分が情けなくなる、無力感しか残らない・・・という経験はあるのではないでしょうか。
このマニュアルはそのような経験をした人々のために作られています。
恋愛や人間関係って本当にわけがわからないものです。
相手の心をつかみたくても「心って何…」「好きって何…」「愛って何…」と謎だらけになってしまいますが、マニュアルでは人によって違う愛され方があるのはなぜかひもときます。
未知の者同士が惹かれ合うのは「見えない力=大いなる力」が働いているからで、それを無視して自分の力だけで上手く運ぼうとしても無理なのです。
ではその「大いなる力」とは何なのかと言えば『他力』です。
といっても他力ばかりに頼っていても何も進みません。
この他力とは、「恋愛や人間関係を成就させてくれる他力」を引き出すということ。
つまり「他力」とはいえ、自分の中にある「自分が持っている未知の力」を見いだせるノウハウがこの商材には詰まっているということです。
ですから、このマニュアルは男性の立場でも女性の立場でも使えるものだと言えますね。
詳細はこちら
総合得点 :61/100点
わかり易さ:3★★★
専 門 性:3★★★
信 憑 性:2★★
お買い得感:3★★★
詳細はこちら
女性を射止める必殺NLPテクニック
2010年1月16日 09:26 / カテゴリ:[ まあまあ商材 ]
商材内容 :心理学的に実証された女の心を奪う方法とは何か。女性を射止める実戦テクニックをあなたに伝授
価 格 :1,000
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
このマニュアルには前作「恋愛モード誘導術」とういものが存在するそうですが、ぼくは知りませんでした。
この「女を射止める必殺NLPテクニック」に共感できたぼくは、前作もぜひ申し込んで読んでみようと思っています。
前作、今回作と通して読んだ方がきっと内容がより理解できるような気がします。
なんでも、その前作では、キャリブレーションという相手の雰囲気や言動を注意深く観察するというノウハウが書かれていたそうです。
今回のこのマニュアルでは、そのキャリブレーションの具体的な方法が説明されています。
相手のどういったポイントを観察すればいいのか、そしてその結果からどのようなことが分かるのか。
さらにはその観察結果を、相手と良い関係を築き、それを続けて行くためにどのように活かして行けばいいのかを考えていく流れになっています。
内容的には、心理学に実証されたことをベースにしたもののようで、なかなか専門的な内容になっています。
ただ、何回も読まないと理解できないような言い回しがありましたが、特に嘘ばかり並べていると言った商材ではありません。
この方法で、実際に女性を射止めることができるかどうかは、今後また実践してみようと思っています。
詳細はこちら
総合得点 :70/100点
わかり易さ:3★★★
専 門 性:5★★★★★
信 憑 性:3★★★
お買い得感:3★★★
詳細はこちら
婚活美人プログラム
2010年1月14日 11:01 / カテゴリ:[ まあまあ商材 ]
商材内容 :0.5秒で彼のハートをつかむ「婚活美人プログラム」
価 格 :14,800
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
「いい出会いなんかそう簡単に見つからない・・・」
「なんか自分だけおいていかれている気が・・・」
「男性経験があまり無いので自信がない・・・」
と嘆いている方には、ぜひこの「婚活美人プログラム」というマニュアルを読むことをお勧めします。
このマニュアルは、人間の五感を利用して、男性を強制的にあなたに惚れるように「誘導設定」するのです。
「いくら婚活しても、容姿が邪魔をしてうまくいかない…」
「性格に自信がない…」
というのは、間違った意識です。
つまり正しい婚活の仕方、男性へのアピールの仕方を知れば、容姿や性格はそこまで関係ないのです。
そんな婚活の方法、
「こんな女性が気になる!」
「こんな時はこうする!」
といった男性の立場などをテーマ別に細かくわかりやすいように書かれているこのマニュアルは、ある方法を使って、0.5秒であなたを「記憶」させ「魅力的」と男性右脳に認識させる方法を伝授します。
また4445人の男性調査をもとにハイステイタスな男性が無意識に選ぶ女性の言動を伝授や男性脳を誘導し、あなたをどんどん好きにさせる会話を具体例を用いて伝授、などなど。
単なる心理学的な知識ではなく、実践を通じて洗練されてきた「本当に役に立つ知識」が書かれています。
詳細はこちら
総合得点 :73/100点
わかり易さ:3★★★
専 門 性:3★★★
信 憑 性:3★★★
お買い得感:3★★★
詳細はこちら
僕が運命の人と出会い付き合った方法!2008(サポート付)
2010年1月12日 06:41 / カテゴリ:[ まあまあ商材 ]
商材内容 :彼女いない歴20年・・・【秋葉系オタク】の僕がダントツのモテ男へ変身した秘策をあなたに暴露
価 格 :9,900
詳細はこちら
□■□■□ 感 想 □■□■□
彼女いない歴20年、口下手オタクの著者が4人の女の子から同時に告白されるというモテ男になれた秘密の方法が公開された「僕が運命の人と出会い付き合った方法!2008」。
この商材には、彼女が全然できなくて悩んでいるぼくのような男性のために、理想の女性とすぐに出会い、気がつけば親密な関係になっている、そんな秘策を教えてくれるものです。
彼女を作ることは実はとても簡単なことだったんですね。今まで気付かなかったことがつらつらと書かれていますが、「恋愛エナジー=出会いの数×人間力」という方程式からもわかるように、出会いの数増やすことと、人間力を高めることが大切なのです。
・どうしたら、女性とごく自然に出会えるのか?
・スムーズに話せるようになるのか?
・自分に自信を持てるようになるのか?
・女の子と親密になれるテクニックは?
というものが怪しい方法でもなく、健全・安全・安心の秘策として細かいところまで丁寧に、具体的に書かれた商材です。
彼女を作るためだけでなく、一人間として自分を高められる内容だと思いました。
この方法で実際に彼女ができるかは、実践しないとわかりませんが、自分の「○○な人間になりたい」と強い気持ちがあれぱ、可能だと思います。
詳細はこちら
総合得点 :65/100点
わかり易さ:4★★★★
専 門 性:2★★
信 憑 性:3★★★
お買い得感:3★★★
詳細はこちら
投稿カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
男の自信♂
売れ筋ランキング
最近のエントリー
- Last Chance
- シークレット鑑定
- チャンスは必ず来る!?
- 失恋からの復活
- REAL LOVE
- フェイスブック出会いマスタープログラム
- いい雰囲気の二人
- 恋愛たらし
- 真実の告白 レボリューション
- 心理カウンセラーが伝える復縁までの近道
カテゴリー
アーカイブ
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月